top of page

Redewendungen der Woche KW47/2020

Aktualisiert: 19. Apr. 2021

Die Redewendungen, die diese Woche (KW47/2020) in FB, Twitter oder Note als "Redewendung des Tages" vorgestellt wurden, werden hier zusammengefasst.


1.das A und O


意味:主要なこと、本質的なこと、核心

例文: Verständnis für den anderen ist immer noch das A und O einer guten Ehe. 他方に対する理解はいまでも良好な結婚生活の核心だ。 Er beherrschte nicht das A und O eines Ausbilders von Rang. 彼は一流の指導員としての本質的なことをおさえて(マスターして)いなかった。


解説:

ギリシャ語のアルファベットでは、A(アルファ)で始まり、O(オメガ)で終わるため、本来は「始まりと終わり」という意味。黙示録(Joh. 1.8.)に「Ich bin das A und O, der Anfang und das Ende, spricht Gott der Herr.(我は始まりと終わりである、と主はおっしゃった)」とあります。

ギリシャ語のアルファベットでは、A(アルファ)で始まり、O(オメガ)で終わるため、本来は「始まりと終わり」という意味。黙示録(Joh. 1.8.)に「Ich bin das A und O, der Anfang und das Ende, spricht Gott der Herr.(我は始まりと終わりである、と主はおっしゃった)」とあります。


2.Wer A sagt, muss auch B sagen


意味:字義通りには、「Aを言う者はBも言わなければならない」という意味ですが、一度何かを始めたら、それを続けてそれに伴う(不愉快な)結果にも責任を持たなければならないということを表す比喩です。


例文: Eigentlich würde ich die Klage ja lieber wieder zurückziehen, aber wer A sagt, muss auch B sagen. (訳例:本当は訴えをまた取り下げたいんだけど、一度始めてしまったことだからちゃんと責任を取らないとね)

Jetzt können Sie keinen Rückzieher mehr machen - wer A sagt, muss auch B sagen. (訳例:今となってはもう後戻りできませんよ。一度始めたことは最後まで責任をもってください)


解説:アルファベットを唱えるとき、Aの次にBで続けることから来ています。


3.Ein Aas auf der Bassgeige sein


意味:海千山千、したたか者である。「コントラバス上のAs = 変イ音である」が元の意味ですが、As を Aas(死体、比喩的に「やつ、野郎」)に引っかけることで冗談めかした人物評価となっています。尊敬を表すニュアンスでも侮蔑的なニュアンスでも使われます。


例文:

Mein Freund hat noch zwei Karten aufgetrieben, der ist ein Aas auf der Bassgeige. (訳例:俺の友達はさらに2枚のカードを調達したんだ。あいつはしたたか者さ)


... im Grunde sind Sie böse, hoffärtig, selbstgerecht ... was man in Berlin nennt: ein Aas auf der Bassgeige (Werner Bergengruen, Rittmeister、1952) (基本的にあなたは意地が悪く、横柄で独善的だ。そういうのはベルリンでは「海千山千」と言うんだ)


解説:

Aas が As を変形したものであることは疑いがないのですが、「コントラバス上のAs = 変イ音」がなぜ特別な意味になるのかについては不明だそうです。


4.ab nach Kassel!


意味:「さっさと立ち去れ。」字義通りには「カッセルへ行け」です。自分(たち)に向かって言う場合は「さっさと出よう」や「さっさと始めよう」という意味で使われます。


例文: Hier, nimm noch deine Sachen, und dann ab nach Kassel!(訳例:さあ、君のものを持って、さっさと立ち去りたまえ!)


解説: 1775~83年、北米の英領植民地での独立戦争中に、神聖ローマ帝国内でイギリス王家のための徴兵が行われ、その際、当時のイギリス王ジョージ3世の叔父にあたるヘッセン=カッセル方伯領の徴兵が最も大規模でした。その時の兵士たちの集合場所がカッセルだったのです。「カッセルへ行け」とはすなわち、「傭兵となって海外へ行け」ということだったのです。現在では「とにかく目の前から消えろ」といったニュアンスですが、なかなかハードな言い回しです。

ちなみに、アメリカでは神聖ローマ帝国から徴兵・派兵された兵士たちは「ヘッセン」と呼ばれていたそうです。


5.ab durch die Mitte!


意味:とっとと(消え)失せろ!字義通りには「真ん中を通って退場!」を意味します。自分(たち)に向かって言う場合は「さっさと出よう・逃げよう」や「さっさと始めよう」という意味で使われます。


例文: Los, packt die Sachen auf und dann ab durch die Mitte! (訳例:さあ、荷物を積み込んで、そしたらさっさと出発しな!)


解説: 演劇用語で、舞台監督の指示の1つです。舞台から消える最短距離のルートは舞台中央を通ることだそうです。「ab nach rechts 右袖へ退場」「ab nach links 左袖へ退場」などの指示もありますが、最短ルートの中央 durch die Mitte を指定することで「とっとと消えろ」と急かす意味が舞台演劇を超えて一般化したようです。


6.ab die Post!


意味:「とっとと失せろ!」自分(たち)に向かって言う場合は「さっさと出よう・逃げよう」や「さっさと始めよう」という意味で使われます。


例文: Bei diesem herrlichen Wetter müssen wir zum Baden: jetzt heißt es, nicht rumtrödeln, nur schnell das Zeug zusammenpacken und dann ab die Post!(訳例:こんなにいい天気なんだから泳ぎに行かなきゃ。そうとなったら、だらだらしないで急いで荷物をまとめてとっとと出かけるぞ!)


解説: 1490年~1866年の間、バイエルンのトゥルン・ウント・タクシス(Thurn-und-Taxis)侯爵家はドイツ帝国世襲制郵便総長(Reichserbgeneralpostmeister)の地位をもって、世界初の郵便事業を確立しました。その速さには定評があり、そのことがこの慣用句に反映されています。 当時使用されていた郵便馬車(Postkutsche)は、列車が導入されるまで重要な旅行手段でもありました。かの有名なヴォルフガング・フォン・ゲーテも郵便馬車でよく旅をしていました。


4、5、6の慣用句はほぼ同義語として使われます。


7.Es ist noch nicht aller Tage Abend.


意味:いまだ事の成否が決まったわけではない、まだ希望がもてる。字義通りには「まだすべての日の晩(終末)ではない」


例文: Zerstört ein Festplattencrash wichtige Daten oder löscht sie ein Benutzer versehentlich, ist noch nicht aller Tage Abend. Auch in solchen Katastrophenszenarien gibt es oft noch Rettungsmöglichkeiten, wenn man die richtigen Tools und Spezialisten zu Rate zieht(訳例:ハードディスククラッシュが重要データを破壊してしまったり、ユーザーが間違って消してしまっても、まだ希望が持てます。そのような大惨事シナリオでもなお、適切なツールや専門家の助けを借りれば、救済できる方法があります。)


解説: ローマの歴史家ティトゥス・リウィウス(Titus Livius、 紀元前59年頃 - 17年)がマケドニアのフィリップとやらを引用した「Nondum omnium dierum solem occidisse」(Liv. 39, 26, 9 )からのドイツ語訳です。ラテン語を言葉通りに訳すと、「まだすべての日の太陽は落ちていない」です。


Soweit die Zusammenfassung der Redewendungen, die in FB, Twitter oder Note als "Redewendung des Tages" täglich vorgestellt wurden. Wenn Ihr sie lieber täglich einzeln anschauen wollt, dann folget mir in den jeweilgen SNS.

In diesem Blog fasse ich die täglichen Beiträge zusammen und evtl. ergänzende Kommentare.






ドイツ語人気ブログ




サイト会員になると無料メルマガ「Mikakoのドイツ語通信」とブログの更新情報の通知をお受け取りになれます。ぜひご登録ください!

36 Ansichten0 Kommentare

Aktuelle Beiträge

Alle ansehen

Folge mir

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

Unterstütze mich

PayPal ButtonPayPal Button

Von Mikako 2019-2021 © Hayashi-Husel. Stolz erstellt mit Wix.Com

bottom of page